

画像をクリックすると細部までご覧頂けます。
商品ページの注意事項はご覧になってからお買い上げをよろしくお願いいたします。
「gilシリーズのring~火と音の中を集い者~」
1つの原石がついているます。(写真の石は含まれません)
アポフィライトと美しい白銀。
貴方の中に燃える炎はやがて周囲に灯火に光をあてさらに成長しつづけるのである。
己の光を解き放ち美しい音を奏でたまえ。
「蓮の一言」
貴方が何か音のエネルギーと共に歩みを進める場合、この子は貴方をサポートしてくれるでしょう。
それはある意味この子は音の癒しと関連した存在と深く繋がるからなのかもしれません。
貴方の中にあるとても強く燃える炎のエネルギーは周囲の人の一種の勇気を呼び覚ますようなところがあるかもしれません。
ある種の開拓者のようなところがあるのかもしれません。
だからこそ貴方が時に自分を見失いそうな時も貴方の中にある本来の貴方へとアクセスし、
自信をおごることなく見失わずに進む助けをしてくれるでしょう。
「作風について」
こちらは有機的な作風をとらせていただいております。
そのため一般的なジュエリーとことなり石座の隙間や傷はあえてあけたり、つけております。
「号数について」
約7.5号
約というのは石座の部分が有機的な表現となっているためです。
(号数のお直しはおこなっておりません)
「素材について」
地金・・・925
石・・・アポフィライト(インド産)
「加工について」
マット仕上げをさせて頂いております。
全て手作業で鏡面にしたあとマット仕上げになっております。
傷などをあえてつけたりしているのは、完璧でなくても貴方は貴方であることをいとしみ、大切にしてもらえたらという願いからこの仕上げになっております。
「製作工程について」
科学的な研磨剤やリューターといった機械は使っておりません。
鋳造工程のみ使用しております。
そのため1つの作品が出来上がるのにお時間を頂いておりますが、作品1人1人と向き合い丁寧に製作させて頂いております。
「再版につきまして」
全てが一点物となっております。
基本的上記にも記載がございますが、手作業で行い、原石のためその石のためというのもありますが全て作品においてゴム型をとっておりません。
もし完売の場合はオーダーメイドとなります。
「接し方について」
お水に弱い子もいるため長時間お水につけてのケアはオススメいたしません。
またアポフィライトは硬度が低く柔らかい特性を持つため柔らかいブラシなどに重曹をつけて洗ってあげてください。
強い衝撃などにアポフィライトは弱いため接し方にはご注意下さい。